本文へ移動

歴史・沿革

大正初期頃の三島港
 当社の歴史は古く、そのルーツは江戸末期までさかのぼります。当時は沖合いに見えた貨物船の入港を知らせる法螺貝や鐘の合図で、臨港部落(川原町濱)の漁師たちが港に集まり積卸荷役作業(沖仲仕)を行っていたと伝わっております。
 瀬戸内海中央に位置する港で干満差が大きく遠浅である事から、貨物船は沖合いに停泊させて艀(ハシケ)に積み替え、満潮時に入港させて潮が下がる前に積卸作業を終え出港させる必要がありましたので、とりわけ迅速さが求められておりました。もちろん、その創業当時の精神は現在に引き継がれております。
 また、当社は地域と港湾の両輪的発展とともに歩んでまいりました。当社と地域の関わりを含む三島港の沿革をご紹介いたしますのでぜひご覧ください。

【参考文献】
宇摩郡案内(大正3年)
伊豫三島案内(大正6年)

沿革

1865年
(元治年間)
当社の前身組織である『運輸組』が三島港で港湾荷役を開始。
地域住民(漁師)が主として従事し、農産物や紙・鉱石・石炭等を取り扱っていた。
1910年7月
(明治43年)
三島商工會創立時、『運輸組』組頭の「武村文七」が商工会員に就任。
大阪商船の広告
汽船「天龍川丸」
汽船「利根川丸」
海陸運送取扱業『運輸組』
八綱ヶ浦(三島町)
三島港と伊豫三島駅
1925年10月
(大正14年)
干ばつを受けて水不足が発生する地域事情から疎水事業の促進を希求する世論が高まり『銅山川疎水事業期成同盟会』が結成され、常任幹事に「武村文七」が就任し、疎水事業公営化に向けた運動に参画。
1926年11月
(大正15年)
大正2年開業の「三島紡績所」や大正7年竣工の「三島火力発電所」の操業に伴い、原綿や石炭等の貨物取扱いが増大し、直接接岸不可の既存港湾では狭隘かつ荷捌きが困難となっていた事から三島港修築工事が起工されます。
『三島港修築工事施工地域図』
1945年頃の三島港
川原町太鼓台
1953年
(昭和28年)
四国初の多目的ダムである柳瀬ダムが竣工。銅山川疎水事業と併せ、長年に亘って水不足に悩まされた当地域にとって悲願であった分水となりました。
1954年
(昭和29年)
戦後、伊予三島市制の施行に伴い地域製紙産業発展の為に港湾整備を基本方針の一つとして掲げられ、港湾施設整備事業が実施、三島港西埠頭・物揚場の築造が着工される。(現在の四国中央市三島中央1丁目12)
1955年6月
(昭和30年)
『三島運輸合資会社』として発足
『一般区域貨物自動車運送事業』免許取得、三島港発着貨物限定で営業開始。
東埠頭竣工後、初荷役
原木荷役(両画像:大王製紙㈱様)
1965年5月
(昭和40年)
改組して資本金300万円で『三島運輸株式会社』設立
1967年10月
(昭和42年)
『一般区域貨物自動車運送事業』免許取得(高陸自認第1299号)
1970年9月
(昭和45年)
三島港と川之江港が合併して『三島川之江港』となります。
同年3月には、旧川之江港に神戸大阪と接続するフェリーが就航。
翌年には重要港湾へ昇格し、貿易拡大と共に貨客激増となっていきました。
1972年5月
(昭和47年)
「三島川之江港第1次港湾整備計画」が策定され、貨物増大に対応する為の港湾施設の整備拡充及び大規模な埋立工事が計画。当計画は後の昭和53年に改訂され、最終的に村松地区で約80ha・大江川之江地区で約74haとなる工業用地を中心とした埋立造成と公共埠頭等の整備が実施される事になりました。
1975年5月
(昭和50年)
資本金900万円に増資
1979年5月
(昭和54年)
住友重機械工業㈱製の5tクレーン2基を取得。
新たに整備された村松4号岸壁での港湾荷役に使用し、取扱貨物増大に対応。
日野RC100P
旧事務所前
1983年9月
(昭和58年)
二階建の「宮川倉庫」(2,267㎡/687坪)が竣工
1984年5月
(昭和59年)
資本金1,800万円に増資
1984年6月
(昭和59年)
『通関業』許可取得(指令第284号)
1985年1月
(昭和60年)
『倉庫業』許可取得(四海倉許第74号)
1985年3月
(昭和60年)
四国初の高速道路として松山自動車道の三島川之江IC~土居ICが開通。
1985年8月
(昭和60年)
「川之江倉庫」(1,998㎡/605坪)が竣工
『自動車運送取扱業』許可取得(四運自登第13号)
1989年7月
(平成元年)
『内航運送取扱業』許可取得(四W第7035号)
汽船「第七金栄丸」を用船し、内航貨物輸送を開始。
1991年11月
(平成3年)
日野自動車㈱様の車両購入台数100台を達成。
1992年11月
(平成4年)
「新浜倉庫」(4,479㎡/1,357坪)が竣工
2002年
(平成14年)
第五次四国地方開発促進計画に基づき、
三島川之江港金子地区国際物流ターミナル整備事業が採択。
増加するコンテナ貨物の効率的輸送を目的としての整備となりました。
2004年8月
(平成16年)
『産業廃棄物収集運搬業』許可取得(第3800021231号)
2007年4月
(平成19年)
「グリーン経営認証」登録(T380039⑨)
2008年1月
(平成20年)
「安全性優良事業所(Gマーク)」認定取得
旧本社事務所(国道11号より)
新本社事務所(旧宮川倉庫2F)


「金子倉庫」
延床面積:7,419㎡/2,248坪
2012年10月
(平成24年)
ドイツGOTTWALD製「モバイルハーバークレーン」を使用したコンテナ荷役を新たに整備された金子岸壁で開始。
2016年3月
(平成28年)
「金子中央2号倉庫」(7,000㎡/2,121坪)が竣工
2016年6月
(平成28年)
神戸税関より「AEO事業者」として特定保税承認書交付。
2017年12月
(平成29年)
日野自動車㈱様の車両購入台数が200台となり、記念式典開催。
 お問い合わせフォームはこちら
TEL. 0896-24-2049
お電話でのお問い合わせもお待ちしています
TOPへ戻る